以前新潟市秋葉区にある大手企業からご依頼を頂きました。
社員数増加により手狭になったため社員食堂を改装したいという内容でした。
社員食堂は半分が和室、半分が洋間となっておりました。
建物の規模は変えずに多くの人が休める空間を作りたい。
事務室とは雰囲気を変えて従業員の方に休憩中はリフレッシュしてほしい。
というご希望を伺いました。
そうしてできたお部屋がこちら!
部屋の半分を占めていた和室の割合を減らし、テーブル席範囲を増やして
多くの方が座れるようにしました。
そして、1番の変化は内装が今風のオシャレな空間に変わりました!
この空間はオシャレなだけでなく、弊社のこだわりもたくさん詰め込まれております!
まずは天井のルーバー。オシャレ空間には欠かせないものとなっておりますが
なんと弊社の手作りとなっております!既製品を使うよりも価格が抑えられるので
リフォームや予算をあまりかけられない時にオススメです。
給湯部分も白を基調とした空間だったのをシックな黒を基調とした空間へ。
ダーク色は高級感があるのでここで、気持ちが引き締まりますね。
床材も2色の内装材を使用、貼り分けることによりスタイリッシュな空間に仕上がっております。
通常は1色のみを使うことが多いですが、このように2色を一緒に使うことにより
より個性のある、他にはないオリジナルの空間ができます。
和室は洋間と違って安らげる空間となっております。
また、和室と洋間の間には建具を設けて横になって休みたい人や当直の社員の方が
ゆっくり休めるような配慮もしております。
そして皆さん気づきましたか?
障子の枠の色が変わっているのを。
before after
実はこれ、塗ったんです!
新しい雰囲気に合わせて色を変えました!
新しい空間の中にもなじみの物があると落ち着きますよね。
普段は洋間で休憩して「午後からまた頑張ろう」と気を引き締めて午後からまた仕事に挑み、
いつもよりも少し疲れた日、休憩時間はのんびり過ごしたい人は和室でゆっくり休む。
個々に合わせた休憩時間を過ごすことが可能です。
建物の面積は変えずに多くの人に休んでほしい。
それぞれの休み時間をより快適に過ごしてほしい。
社長さんからの従業員を思いやる気持ちがたくさん詰まった空間になりました。
弊社はこのように住宅以外にも店舗や会社の改装工事も承っております。
これをご覧の社長さん。御社の社内環境もより良く変えてみませんか?